大分書くのが遅くなりました。
遠隔勤務が続く。いろいろな理由でチャットに参加をするケースが増えた。SlackやMattermostのワークスペースが今月だけで3つ増えた。チャンネルはいくつ増えたんだろう。。。特に時差がある人達とのチャットは、過去に盛大に失敗した経験があるので、今度こそ既読スルーをあまりしないよう頑張りたい。
そして毎朝のランニングは継続できている。むしろ1日のなかで楽しみな時間である。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgkkJ8L34ZnfWUr0Z_slCyxA3US5b3gdMfQNmNeNZyNMQPKDPeoph01usxm467Jj6n8eSLSMaU-5iAGKxTXLKKbf8nBxIRZgXmjwKXzSop6_R57_2YH9CxJ7ZPafmbvQ6CsUDLzpJu3LO8/s640/IMG_3909.JPG)
2020年4月7日 火曜日
オンライントレーニングのために久しぶりに出社。都内は空いている。会社で同僚が書いた論文が掲載されたジャーナルを読む。
佐々木勇人. 2020. “サイバー"兵器(ウェポン)"の軍備管理は可能か ー脆弱性情報管理によるアプローチの可能性ー.” CISTEC Journal (186): 192–99.
昼はお気に入りのお寿司屋さんに行く。閑古鳥が鳴いていた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgH0-gsnxhA1V4D2JGfqYqp7dZ2-EraJDpPQYXT2vFKNG-bLKvR1JdsBXmDKotpsUJFpm0WUunX8CxC5rS07-WxOHK2vp1WwN73A0sOxEIRIEQNypy7J9S3SfHqw-w6VU8bSiCpU-6jHfU/s400/IMG_3967.JPG)
2020年4月8日 水曜日
誕生日。電話会議にログインしたら同僚がこんな粋なお祝いをしてくれた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg_fTzFL4wmJ7QD7vOJUI10qb8gNwFJf5XDwwSnkV3F28tNyTBl4PrMbzs8lrBube-FVAuKBOg9j16kcUKajg8p_ibRHEPh9hGlhwaaI2JfiQNPLFO3TpphCcx9n0kBq2fID8-yweQxwxA/s640/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2020-05-15+22.49.41.png)
誕生日は家族に祝ってもらい、また実家の両親からもプレゼントをもらった。例年だとこの時期出張が多く、近年まれに見る充実した誕生日だった。
2020年4月17日 金曜日
元同僚とオンライン飲み会。椅子についてアドバイスもらう。
2020年4月20日 月曜日
長い時間家にいると、夜間にやたらとインターネット接続が遅いことに気づく。Youtubeのトップページがロードされないくらい。スピードを確認したらダウンロードが1Mbpsでていない。ISDNよりはちょっと早いかなレベル。手をうたねば。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh_azF3pIntAEYQDCnifS0wtErK1tzLVQ6ushGtoNCEjrRmFF1rTjJWtJyVVbtwAPvaJYMeve6EK-hu4Tu2iqBAFtaKkv7LSsTqowy80yLMD8n5GMDoHEdjuyg9-VTKjIwYKnt-XZ2oPJY/s400/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2020-04-22+21.57.51.png)
2020年4月25日 土曜日
米中ハイテク覇権のゆくえと宇宙と安全保障を読む。宇宙と安全保障はAmazonなどでは取り扱わないようである。honto.jpという謎のサイトにユーザ登録して購入した。不便である。そして本は難しかった。
2020年4月27日 月曜日
無線LANの機器を入れかえ。新しいのは気持ちいい。IPoE対応の機器にしたが、Baffaloの製品はユーザインターフェイスが90年代から進歩ない。
午後、待ちに待った新しい椅子が届く。リクライニング以上に、安定感があるのが気に入った。椅子自体が30kg近くあるので多少のことではガタつかない。
2020年4月30日 木曜日
だいぶ前に買っていた暴走するネット広告を今更読む。漫画村の問題を、その漫画村を支えていた広告収入、広告を出稿していたクライアントをたどる作業を通じて描く。
スポンサーが絶対で、広告業界と事を構えたくないメディアはなかなか手が出ない領域に、取材班は意欲的に切り込んだ。すごい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh6ytZaSY6Zg2-VGIbpf5TGOl7JG2q8IcYb0Za9l603dt8RB3LfLPGctwT5ZEJig7EW5BvZAZBW7UTJlRDubmx0CLThdz1d80xWYw1o0ka2rrSzUE0sBnV8i2XX9jbCmLLBWTEY_p6Pa9Q/s640/IMG_4271.JPG)
遠隔勤務が続く。いろいろな理由でチャットに参加をするケースが増えた。SlackやMattermostのワークスペースが今月だけで3つ増えた。チャンネルはいくつ増えたんだろう。。。特に時差がある人達とのチャットは、過去に盛大に失敗した経験があるので、今度こそ既読スルーをあまりしないよう頑張りたい。
そして毎朝のランニングは継続できている。むしろ1日のなかで楽しみな時間である。
2020年4月7日 火曜日
オンライントレーニングのために久しぶりに出社。都内は空いている。会社で同僚が書いた論文が掲載されたジャーナルを読む。
佐々木勇人. 2020. “サイバー"兵器(ウェポン)"の軍備管理は可能か ー脆弱性情報管理によるアプローチの可能性ー.” CISTEC Journal (186): 192–99.
昼はお気に入りのお寿司屋さんに行く。閑古鳥が鳴いていた。
2020年4月8日 水曜日
誕生日。電話会議にログインしたら同僚がこんな粋なお祝いをしてくれた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg_fTzFL4wmJ7QD7vOJUI10qb8gNwFJf5XDwwSnkV3F28tNyTBl4PrMbzs8lrBube-FVAuKBOg9j16kcUKajg8p_ibRHEPh9hGlhwaaI2JfiQNPLFO3TpphCcx9n0kBq2fID8-yweQxwxA/s640/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2020-05-15+22.49.41.png)
誕生日は家族に祝ってもらい、また実家の両親からもプレゼントをもらった。例年だとこの時期出張が多く、近年まれに見る充実した誕生日だった。
2020年4月17日 金曜日
元同僚とオンライン飲み会。椅子についてアドバイスもらう。
2020年4月20日 月曜日
長い時間家にいると、夜間にやたらとインターネット接続が遅いことに気づく。Youtubeのトップページがロードされないくらい。スピードを確認したらダウンロードが1Mbpsでていない。ISDNよりはちょっと早いかなレベル。手をうたねば。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh_azF3pIntAEYQDCnifS0wtErK1tzLVQ6ushGtoNCEjrRmFF1rTjJWtJyVVbtwAPvaJYMeve6EK-hu4Tu2iqBAFtaKkv7LSsTqowy80yLMD8n5GMDoHEdjuyg9-VTKjIwYKnt-XZ2oPJY/s400/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2020-04-22+21.57.51.png)
2020年4月25日 土曜日
米中ハイテク覇権のゆくえと宇宙と安全保障を読む。宇宙と安全保障はAmazonなどでは取り扱わないようである。honto.jpという謎のサイトにユーザ登録して購入した。不便である。そして本は難しかった。
2020年4月27日 月曜日
無線LANの機器を入れかえ。新しいのは気持ちいい。IPoE対応の機器にしたが、Baffaloの製品はユーザインターフェイスが90年代から進歩ない。
午後、待ちに待った新しい椅子が届く。リクライニング以上に、安定感があるのが気に入った。椅子自体が30kg近くあるので多少のことではガタつかない。
2020年4月30日 木曜日
だいぶ前に買っていた暴走するネット広告を今更読む。漫画村の問題を、その漫画村を支えていた広告収入、広告を出稿していたクライアントをたどる作業を通じて描く。
スポンサーが絶対で、広告業界と事を構えたくないメディアはなかなか手が出ない領域に、取材班は意欲的に切り込んだ。すごい。