Pages

Jan 20, 2008

勘違いシリーズ: ペアレンタル・アドバイザリー

http://www.riaa.com/images/parentaladvisory.gif

CDのジャケットによくプリントされているこのマーク。

ペアレンタル・アドバイザリーとは、アメリカ合衆国において未成年者にふさわしくないと認定された音楽作品に全米レコード協会(RIAA)が添付する勧告であり、ラベルである。

ペアレンタル・アドバイザリー - Wikipedia

かれこれ15年くらい、アメリカのレコード会社のロゴだと思って生きてきた。 「にしては、所属のアーティストが多いなぁ。儲かってるんだろうなぁ」と思ってた・・・

Jan 19, 2008

CISSP 情報源 第3版

cissprelated

最終更新:2008/01/19 (更新履歴)

■CISSPとは


(ISC)2 (International Information Systems Security Certification Consortium)が認定を行っている国際的に最も権威あるセキュリティ専門家認証資格です。 基本的なことですが(ISC)2は” アイエスシースクウェア”、CISSPは”シーアイエスエスピー”と発音します。

 

■このページの目的は

CISSP受験を決意したとき、この試験に関する日本語の情報があまりに少ないことに驚きました。また日本語試験が開始された昨今、ホルダーの人数が倍増しているにも関わらず、この状況は改善されていません。そこでこれから受験される方が試験についての情報を得るお手伝いをするため、このページを作りました。
試験時にNDA(秘密保持契約)にサインしているため試験の内容については、公開できないことになっています。ですから、このページではその規約に触れない範囲で、情報を提供したいと思っています。

■これを書いているのは

とあるCISSPホルダーです。取得したのはは2005年春。私自身の、今考えると紆余曲折だらけだった、 CISSP取得の道のりはこちらにまとめました。

DSC03082-thumb

 

CISSP取得のメリットとは

・試験勉強を通して知識の整理ができる。広い分野を薄くカバーできる

・CISSP取得者を対象としたセミナー・フォーラムがあり、CISSP同士の横の繋がりがもてる

・国際資格なので海外に


 


 

基本:まずはなんといっても試験の運営元ISCのサイト


https://www.isc2.org/japan
試験の主催団体である(ISC)2。日本での試験日程、受験方法、費用についての情報があります。日本で受験するなら申し込みもこのページから。要ブックマークです。

ちなみに(ISC)2 Japanというのグループの位置づけは全くもって不明。同じ住所に株式会社ITプロフェッショナル・グループってのがあるなぁ。 (ISC)2とこのITPGってのが何らかの契約をしてるってことかなぁ。

https://www.isc2.org/
試験の主催団体である(ISC)2の本家ホームページ。

CISSPグッズ オンラインストア
(ISC)2 謹製CISSPポロシャツとCISSP Tシャツなどを販売。


英語サイト:

http://www.cccure.org/
現存する唯一のCISSP対策サイトといってもいい。テスト問題がある。
某MLリストでこのサイトのテスト問題(名称はCISSP Quiz)で8割から9割得点できれば合格できるとあった。試験の難易度を知りたい方は一度試されることをお勧めします。


日本語サイト:

コミュニティ:

mixi
mixiのCISSPコミュニティ。半年前は参加者3人でしたが、今や40人以上。(2005末)

2chのCISSPスレッド
停滞気味。

ISSA Tokyo
ISSAって何?というかたは こちら。オンラインコミュニティではありません。要約すると有志によるセキュリティ勉強会でメンバーはCISSP限定ではありませんが、CISSPホルダーも多く参加しています。参加するとCPEというCISSPの資格継続のためのポイントを取得できます。正式会員になるにはお金がかかります。 


CISSPホルダーの方のページ:
数少ない日本人CISSPホルダーの方のページを紹介しておきます。

http://www.ishizuki.com/CISSP/index.html
リンクと書評。

http://www.cacanet.org/ML/cacanet-talk/200305/msg00005.html
木村@愛媛大学医学部さんのMLへのポスト。各ドメインの概観、お勧め勉強法等に触れられています。

http://blog.bywaysideway.com/
CISSPホルダーkikuさんの日記。試験の形式について分かりやすい説明あり。

http://neeyu.air-nifty.com/neeyu/cissp/index.html
CISSPホルダーにーゆさんのブログ。受験を決意してから認定証を手にするまでの一連が記事になっています。

http://isogashii.seesaa.net/category/695087.html
CISSPホルダーの日記。お勧めの参考書やホワイトペーパーへのリンクあり。



その他:


HOTWIRED: ネットバブル崩壊後のキャリアガイド

ネットバブル崩壊後のキャリアガイド ITの有望株はセキュリティ CISSP取得手当てが上がったとか、そんなお話。

ラック セキュリティ学園 第五回 注目を浴びるセキュリティに関する資格・認証・認定
2005/10の時点で日本人CISSP取得者は381人! 増えましたね。しかしなぜにこのコンテンツがkakaku.com内に?


参考書(全般)

CISSPの取得への最短距離は(ISC)2が主催するレビューセミナーに参加することでしょう。しかし63万円を払って5日間のセミナーに参加することに理解を示す会社はまだまだ少ないはず。そんなわけで私は参考書片手に自習しました。 以下にお勧めの本を紹介しておきます。

CISSP認定試験 公式ガイドブック
Susan Hansche John Berti Chris Hare

4757101333
価格 ¥ 15,750

もはや本とは思えないふざけた値段!ですが、その価値はあります
メリットは主に3つ
・CISSPに関する唯一の日本語でかかれた本。
・他の参考書に比べて、まだ新しいので最新のトピックがきちんとカバーされている。
・公式を謳うだけあって、試験の内容と書籍がカバーする分野のギャップが少ない。

特に3番目がもっとも重要です。
訳者は(ISC)2の有料トレーニングコースでトレーナーを勤める「試験を知っている」方達なので、翻訳の質も安定してます。
いろいろ手を出すくらいなら、公式ガイドブックを買ってそれ一冊で勉強したほうが効率がいいです。
キレイに使って、合格したらAmazonかヤフオクで売りましょう。

The Cissp Prep Guide: Gold Edition (All-In-One)
Ronald L. Krutz Russell Dean Vines

047126802X
価格 ¥ 7,542

CISSPの試験を始めたばかりの頃に使った。暗号に関する解説では図版が多く使われ、非常に分かりやすくまとまっている点は良いです。ただし、2002年の本なので、内容の古さはいかんともしがたいです。特に"法・倫理"と"物理セキュリティ"の分野で試験分野との乖離が激しかったです。おすすめできません。

 

情報セキュリティ技術大全― 信頼できる分散システム構築のために
ロス アンダーソン Ross J. Anderson トップスタジオ

4822281426
価格 ¥ 6,090

複数のCISSPホルダーの方が推薦されている本。"Security Engineering"という原著のタイトルが示すとおり、 ネットワークセキュリティに限らず幅広くカバーされています。各種論文へのリンクが充実しているのでセキュリティを掘り下げて勉強したい方にはお勧めです。逆に試験に合格することだけが目的の方には不要な本です。
CISSP受験にこの本が有益なのはアクセスコントロールやセキュリティモデルの概念を日本語で解説している数少ない書籍だからでしょう。

 

Amazonでの売れ筋はこんな感じです↓


 


参考書(暗号の分野)

CCCureのサイトで「どのドメインが一番難しかったか?」というアンケートをとっています。1位はEncryptionで、およそ3人に1人がこの分野が一番難しいと考えていることがわかります。このドメインをどう勉強するかはCISSP取得の1つのキーポイントです。
collision, key clustering, key spaceなどの用語は確実に抑えること。そして公式ガイドブックに書いてある内容をきちんと覚えることが重要です。

ただ「AESはキー長が何Bit」と暗記に走ると、勉強がつまらなくなります。いい機会なので原理から理解したいという方には以下の本をお勧めします。公式ガイドブックと暗号技術入門、この2冊あればEncryptionの分野はバッチリです。

暗号技術入門-秘密の国のアリス
結城 浩

4797322977
価格 ¥ 3,150

RSA暗号が「2つの巨大素数からなる合成数の因数分解に暗号の困難性に依存している」ってのはよく聞く話。
そこから一歩ふみこんで「なぜ困難か」を知りたい方におすすめ。

 


めでたくCISSPになったら

視覚継続について

CISSPの資格は3年で失効します。資格を継続したい場合、CPEというCPEについて考えるを参考にしてください。
ちなみにそれとは別にAMF(年会費のようなもの)が年間US85ドルかかります。

 


 

更新履歴:
2005/12/21 第2版をアップ
2005/12/23  リンク切れ、リンク間違い対応
2005/12/27  Amazon トップセラーへのリンク追加
2005/12/28 暗号関連の参考書追加
2006/1/28 ラック セキュリティ学園追加
2007/3/10 資格継続に関する情報追加
2008/1/19 リンクチェック

Jan 18, 2008

元シンガポール航空スチュワーデス、”アンさんのコンビニ”がすごかった

シンガポール市内のホテル、ホリデイインアトリウム(旧コンコルドホテル)の脇にはうらびれたモールがある。店先でおばちゃん達が井戸端会議をしているネイルサロンやマッサージ屋などが立ち並ぶ中、一際異彩を放っているのがアンさんのコンビニエンスストアである。

アンさんのお店について

ご覧のとおり、文字通りアンさんのコンビニエンスストアという看板が出ている。
 
海外でこの程度の日本語を見かけることは実は珍しくない。しかしこのアンさんのコンビニはその名に恥じない品揃えなのである。店内では日本のコンビニで売られている商品+旅行者が欲しくなるような商品(土産物、はがき、地図、スーツケース)がところ狭しと並んでいる。


値段はホテルのルームサービスの4分の1、観光客向けの店の2分の1、普通のコンビニの価格から約10%オフくらいだろうか。

さらにその価格から端数をまけてくれたり、色々とオマケの品をつけてくれるのでかなりお買い得感がある。
 
この写真は実際に僕が買い物に行った時のもの、後ろ3つがレジに持っていったもの、前3つはアンさんがオマケでくれたもの。どちらがオマケなのかわからない。

アンさん自身について

さてさて、この店最大の売りは言うまでもなく店主アンさんである。
顔立ちは元CAだけあって美人であったことは間違いない。店内にはられた”アンさんポスター”だけ見れば、どこぞのモデルのようだ。

   

スタイルは叶姉妹を連想させる、医学の進歩を感じさせる系のナイスバディ。そして露出度の高い服を着ている。
接客スタイルは前陣速攻型。ひとたび、店に足を踏み入れると「日本のビールあるよ?」「お菓子食べる?」「いつ帰る?」「どこの会社?」と質問攻め。お菓子の缶を持ってきてしきりに食べろと勧める。「ご飯食べたばっかりだから」と言っても通じない、というか聞いてない。なおこの歓迎の儀式は日本人だけでなく、ほかの国からのお客にもわけ隔てなく行われる。


アンさんブロマイド(非売品)

そんなアンさんは色々あって、現在彼氏募集中だ(素敵な男性にめぐり合えるようにジムにも通ってる)。募集にいたるまでの紆余曲折に富んだストーリーはさすがに「Webには書かないで」と言われた。そっちが面白いのに・・・。

以上アンさんのコンビニの宣伝でした。シンガポールに行かれてホリデイインアトリウムに宿泊される方は一度アンさんの”Eat more cookies!!! Take more! Take More!”を経験されるとよいと思う。

アンさんのコンビニトリビア

・アンさんは闇両替もしている。日本円からシンガポールドルへの両替はもちろんのこと、USドル、ユーロ、韓国ウォン、オーストラリアドルもやり取りされているのを目撃した。レートは少なくともホテルよりは良い。
・商品の日本製品は日本もしくは台湾から輸入している。
・1日の来店者は大体600~700人。うち200人が日本人。(かなり繁盛している)
・営業時間はだいたい3時ごろまで。
・売れ筋は日本のビール、日本のカップラーメン、たばこ
・今の場所に店をひらいたのはアンさんの兄弟のMr. AN。つまり”アンさん”は苗字。
・日本語を覚えたのはシンガポール航空時代に日本人CAとランゲージエクスチェンジのような事をしていたから。(しかしCA同士が「バナナはオマケね」「50セントはサービスね」という会話をする可能性は低く、6年間実際に店で接客する間に上達したと思われる。)
・アンさんは英語・日本語に加えて韓国語も喋れる。曰く韓国語は難しくないらしい。
・ホリデイイン以外の宿泊客やシンガポール在住の日本人も多く来店する。日本の商品が目的の人もいれば、アンさんに会いにくるのが目的の人も。実際別のホテルの日本人客がわざわざTigerビール(シンガポールならどこでも売ってる)を買いに来ていた。

アンさんに直接聞いた事だが、さて

Jan 11, 2008

引っ越しました^2

 

あけましておめでとうございます、ってもう松の内を過ぎているわけなんですが。

引っ越し

やっと今日我が家にADSLが通って、洗濯機が動かせるようになって、これでやっと人並みの暮らしが出来そうです。あとはお風呂の追い炊きができるようになればもうセレブの仲間入りですよ。

ブログの引っ越し

それからブログを引っ越しました。新しいURLは http://blog.sparky.jp です。

年末年始

今年の正月は近年まれに見るくらいコンピュータ漬けでしたが、それではまずいということで・・・

 

びんぐし湯さん館(長野県坂城町)というところにふらっと行ってみました。写真手前にある直径2mくらいのお風呂に入っていたら、地元のお爺さんたちがどばどば6人くらい後から入ってきて、至近距離で裸のお付き合いでした。一年分のお爺ちゃんの裸をわずか10分で摂取完了。

500円で長野の山々が連なるパノラマを楽しめる温泉です。特に下の写真の”寝湯”ってのが気持ちよかった。

 

ブログを読んでいただいている皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。