今月は山口先生の先輩からの依頼でタイに行き、そこで山口先生の弟子とお参りをし、それ以外にも山口先生の存在を感じる場面が多かった。
2019/7/2 (Tue)
とある予算の使いみちについてオーストラリアのシンクタンクに相談するための電話会議。
師匠が賞をいただく。その授賞式にお招きいただきお祝いをする。一次会はいかにもなホテルのいかにもな宴会場。二次会は近所の海鮮居酒屋でろばた焼き。どっちかというと後者が楽しかった。
2019/7/3 (Wed)
朝一で霞が関へ。夕方は接客、その後会社の近くで取引先との懇親会に参加する。取引先は2年、長くて3年経てば顔ぶれがどんどん変わっていく。今の代の面々とも健全な関係が築けてよかった。
亡命した北朝鮮外交官の手記「三階書記室の暗号」を読む。中国はかなり真剣に北朝鮮に対して核開発から手を引くよう再三警告していたことをこの本で知る。
2019/7/4 (Thu)
人身事故で電車が止まっているが、朝の接客があり、乗車率200%の電車に意を決して飛び込む。満員電車内に人権はないなと。絶対に引っ越すことを改めて自分自身に誓う。
2019/7/5 (Fri)
朝9時からのアメリカにいる取引先との電話会議、終わってから霞が関、そして三田へ。翌週からのバンコク出張のために会社に戻ってエクセルと向き合う。
2019/7/6 (Sat)
夜遅くに羽田へ。
2019/7/7 (Sun)
日付変わって0時20分にタイへ向けて離陸。朝6時にはバンコク空港着。ここからタクシーに乗って、パトゥムターニー県(バンコクではない)にあるAITという大学へ。4日間の
インターネットガバナンスに関するサマーキャンプに講師として招かれた。
大学の近辺にはびっくりするぐらいなにもない。アメリカの田舎に近いなにもなさ。タクシーに30分乗ってショッピングモールに行き、買い物をしてご飯を食べる。
2019/7/8 (Mon)
終日聞き仕事。夜は参加者たちとディナー。
2019/7/9 (Tue)
ほぼ聞き仕事。夕方のパネルディスカッションに参加。もう一人のパネリストは人権活動家。
インターネット上での規制はできる限り行わないほうがよいという彼女と、適切な規制は必要であるという立場の自分。お互いのスタンスの違いはあったがパネルのあとに話してみると優れたバランス感覚を持つ人で、1時間ほど立ち話。
2019/7/10 (Wed)
11時から1時間半の講義。サイバーセキュリティガバナンスについて。
お昼過ぎから閉校式。このプロジェクトのリーダー/創設者であるキルナム・チョン先生にかわり、新たなリーダーが指名された。頑張れ新リーダー。
翌日の予定に備えて夕方5時頃にバンコク市内へタクシー移動。恐ろしい渋滞にはまり通常40分のところ、2時間かかる。
2019/7/11 (Thu)
MRTとBTSを乗り継いでBang Wa駅へ。そこからタクシーにのってマヒドン大学を訪問。授業というよりはファカルティ4名と学部生3名との会議を行う。現実に見える高度なサイバーセキュリティインシデントの傾向について。
その後大学構内を案内してもらってから、ワットパークナムというお寺へ。僕を招いてくれた、タイの大学の先生は山口先生の弟子である。
二人でお寺にいって功徳をしようというお誘いを断る理由はない。みようみまねの瞑想をして、故人を偲ぶ。
夜はタイの取引先とカニを食べに行く約束をしていたが、あまりに疲れてホテルで寝落ち。
2019/7/12 (Fri)
火曜に知り合った人権活動家の人とホテルで朝食。人権活動家というのは現実を顧みず、安全な立場からひたすら理想の社会を唱える集団だと私は誤解していたかもしれない。彼女の話をきけば、その仕事は明確に様々な危険と隣り合わせである。自らの命をかけてまで、他人の人権を改善したいというモチベーションはどこからくるのか?その1点についていろいろ突っ込んだ質問をした。
昼過ぎにバンコク発。深夜日付が変わる頃に帰宅。帰りの飛行機もAmazonプライムのジャイアント・ビーストを見る。
2019/7/13 (Sat)
タイ土産のマヒドン大学のマスコットクマぬいぐるみは娘にうけた。夜は回転寿司を食べにいく。安い回転寿司だが、久しぶりの寿司めちゃうまい。
2019/7/14 (Sun)
自宅で読書。胃がんのリスクチェックのためにピロリ菌検査をしてみる。結果は数日でWebもしくは郵送で送られてくる。とにかく健康には気をつけていきたい。
2019/7/15 (Mon)
自宅で読書。博論なかなか進まない。
2019/7/16 (Tue)
2019/7/17 (Wed)
自宅→霞が関→会社→霞が関という効率の悪い移動の日。最後の打ち合わせのあと、師匠のおごりで帝国ホテルのラウンジへ。作戦会議。
2019/7/19 (Fri)
家族旅行を機に禁煙をしようと思っていたので、1日早くiQOSを捨てる。
三田と赤坂見附でそれぞれ打ち合わせ。帰宅して夜中に海外の研究者のヒアリングに協力。エジンバラでの約束を果たせて一安心。
2019/7/20 (Sat)
タクシー、リムジンバスを乗り継いで羽田空港へ。そこからハノイへ飛ぶ。6泊の家族旅行である。
ハノイではいきなりタピオカティー(Bubble Tea)を買いに行く。歯が痛くてタピオカが噛めない。
2019/7/21 (Sun)
2019/7/22 (Mon)
ホテルのプールで遊んだり。
ランチはハノイの名店、Green Tangerineへ。裏切らない。
2019/7/23 (Tue)
午前若干時間があまったのでフォーの名店、Pho Thinを訪問。ネギが嫌いな家族も喜んでたべていた。昼頃ベトナム航空の国内線でダナンへ移動。
ホテルのプールで遊んでから、妻が手配した出前の麺類を部屋で食べる。
ダナンでは洗濯物をランドリーサービスに出す予定だったが、量が多いので料金が馬鹿にならない。調べるとローカル向けのランドリーサービスがある。お値段は洗濯物1kg毎に100円と破格である。Google Mapのメッセージ機能を使って、このランドリー屋とチャットしていろいろ確認する。
結果、1)午前中に僕が洗濯物をホテルのフロントに預け、2)それをランドリー屋が回収、料金をチャットでお知らせ、3)夕方5時までに乾燥し畳んだ洗濯物をまたホテルのフロントに預ける という流れになった。結論から言えば諸々3.5kgの洗濯物をあずけ、350円で夕方にホカホカの洗濯物が帰ってきた。ホテルに頼んだらおそらく10倍以上かかったんだろう。
2019/7/24 (Wed)
朝からビーチで遊ぶ。砂浜の砂の質が思ったよりサラサラでよい。
2ヶ月前に仕上げた論文がやっと出版された。すかさずTwitterで宣伝!
2019/7/25 (Thu)
早朝、ホテルの静かな場所を探して、電話会議。ホテルの部屋に戻ると妻が腹痛を訴える。結局、妻はこの日ベッドで1日を過ごし、僕は娘と2人で遊ぶ。
朝食、プール遊び、市街地のペッパーランチで昼食、チョコレート店でお土産購入、プール遊び、風呂、おかゆの出前とる。なかなか疲れる。正直途中で倒れそうになる。
2019/7/26 (Fri)
ベトナム最終日。ホテルの朝食を食べてから荷造り。ダナン→ハノイ→羽田。
行きのフライトでスーツケースが壊れたので、引取修理の手続きをする。
2019/7/27 (Sat)
自宅についたのはこの日の未明。家族が寝付いたのが2時半くらい。その後いろいろして、結局4時に就寝。12時起床。
2019/7/28 (Sun)
再び始発に乗って羽田空港へ。北京への1泊2日の弾丸出張。もう3回目なのでいろいろ慣れました。
行きの飛行機は師匠おすすめのインドの核実験を描いたインド映画Parmanuというのを見る。インド目線なので核実験はみずからの生存のための命綱という前提である。斬新で面白い。
昼過ぎに北京の定宿にチェックイン。ジョギングをしようと思ったが、思った以上に外が暑いので、ホテルのジムのトレッドミルで4kmだけ走る。飛び込み競技の中継を見ながら走ってたらあっという間。夜は日中関係者が集って食事会。やることないので20時半に就寝。
2019/7/29 (Mon)
朝から30分ほど歩いて取引先のシンクタンクを訪問。近況報告と研究の方向性について意見交換。その後出して頂いたお弁当を食べて、空港に向かうタクシーに乗る。スコールのような豪雨で道路が一部冠水していた。飛行機も40分ほど遅延したが、とにかく帰国。
1泊2日で「ブス界へようこそ」「編集漂流記」「大統領失踪」の上巻を読み終える。
2019/7/30 (Tue)
予定通り歯医者に行き、前歯2本に詰め物をしてもらう。
2019/7/31 (Wed)
単位取得退学の手続きなどを済ませる。とにかく博論を進めないといけない。
2019/7/2 (Tue)
とある予算の使いみちについてオーストラリアのシンクタンクに相談するための電話会議。
師匠が賞をいただく。その授賞式にお招きいただきお祝いをする。一次会はいかにもなホテルのいかにもな宴会場。二次会は近所の海鮮居酒屋でろばた焼き。どっちかというと後者が楽しかった。
2019/7/3 (Wed)
朝一で霞が関へ。夕方は接客、その後会社の近くで取引先との懇親会に参加する。取引先は2年、長くて3年経てば顔ぶれがどんどん変わっていく。今の代の面々とも健全な関係が築けてよかった。
亡命した北朝鮮外交官の手記「三階書記室の暗号」を読む。中国はかなり真剣に北朝鮮に対して核開発から手を引くよう再三警告していたことをこの本で知る。
2019/7/4 (Thu)
人身事故で電車が止まっているが、朝の接客があり、乗車率200%の電車に意を決して飛び込む。満員電車内に人権はないなと。絶対に引っ越すことを改めて自分自身に誓う。
2019/7/5 (Fri)
朝9時からのアメリカにいる取引先との電話会議、終わってから霞が関、そして三田へ。翌週からのバンコク出張のために会社に戻ってエクセルと向き合う。
2019/7/6 (Sat)
夜遅くに羽田へ。
2019/7/7 (Sun)
日付変わって0時20分にタイへ向けて離陸。朝6時にはバンコク空港着。ここからタクシーに乗って、パトゥムターニー県(バンコクではない)にあるAITという大学へ。4日間の
インターネットガバナンスに関するサマーキャンプに講師として招かれた。
大学の近辺にはびっくりするぐらいなにもない。アメリカの田舎に近いなにもなさ。タクシーに30分乗ってショッピングモールに行き、買い物をしてご飯を食べる。
2019/7/8 (Mon)
終日聞き仕事。夜は参加者たちとディナー。
2019/7/9 (Tue)
ほぼ聞き仕事。夕方のパネルディスカッションに参加。もう一人のパネリストは人権活動家。
インターネット上での規制はできる限り行わないほうがよいという彼女と、適切な規制は必要であるという立場の自分。お互いのスタンスの違いはあったがパネルのあとに話してみると優れたバランス感覚を持つ人で、1時間ほど立ち話。
2019/7/10 (Wed)
11時から1時間半の講義。サイバーセキュリティガバナンスについて。
お昼過ぎから閉校式。このプロジェクトのリーダー/創設者であるキルナム・チョン先生にかわり、新たなリーダーが指名された。頑張れ新リーダー。
翌日の予定に備えて夕方5時頃にバンコク市内へタクシー移動。恐ろしい渋滞にはまり通常40分のところ、2時間かかる。
2019/7/11 (Thu)
MRTとBTSを乗り継いでBang Wa駅へ。そこからタクシーにのってマヒドン大学を訪問。授業というよりはファカルティ4名と学部生3名との会議を行う。現実に見える高度なサイバーセキュリティインシデントの傾向について。
その後大学構内を案内してもらってから、ワットパークナムというお寺へ。僕を招いてくれた、タイの大学の先生は山口先生の弟子である。
二人でお寺にいって功徳をしようというお誘いを断る理由はない。みようみまねの瞑想をして、故人を偲ぶ。
夜はタイの取引先とカニを食べに行く約束をしていたが、あまりに疲れてホテルで寝落ち。
2019/7/12 (Fri)
火曜に知り合った人権活動家の人とホテルで朝食。人権活動家というのは現実を顧みず、安全な立場からひたすら理想の社会を唱える集団だと私は誤解していたかもしれない。彼女の話をきけば、その仕事は明確に様々な危険と隣り合わせである。自らの命をかけてまで、他人の人権を改善したいというモチベーションはどこからくるのか?その1点についていろいろ突っ込んだ質問をした。
昼過ぎにバンコク発。深夜日付が変わる頃に帰宅。帰りの飛行機もAmazonプライムのジャイアント・ビーストを見る。
2019/7/13 (Sat)
タイ土産のマヒドン大学のマスコットクマぬいぐるみは娘にうけた。夜は回転寿司を食べにいく。安い回転寿司だが、久しぶりの寿司めちゃうまい。
2019/7/14 (Sun)
自宅で読書。胃がんのリスクチェックのためにピロリ菌検査をしてみる。結果は数日でWebもしくは郵送で送られてくる。とにかく健康には気をつけていきたい。
2019/7/15 (Mon)
自宅で読書。博論なかなか進まない。
2019/7/16 (Tue)
2019/7/17 (Wed)
自宅→霞が関→会社→霞が関という効率の悪い移動の日。最後の打ち合わせのあと、師匠のおごりで帝国ホテルのラウンジへ。作戦会議。
2019/7/19 (Fri)
家族旅行を機に禁煙をしようと思っていたので、1日早くiQOSを捨てる。
三田と赤坂見附でそれぞれ打ち合わせ。帰宅して夜中に海外の研究者のヒアリングに協力。エジンバラでの約束を果たせて一安心。
2019/7/20 (Sat)
タクシー、リムジンバスを乗り継いで羽田空港へ。そこからハノイへ飛ぶ。6泊の家族旅行である。
ハノイではいきなりタピオカティー(Bubble Tea)を買いに行く。歯が痛くてタピオカが噛めない。
2019/7/21 (Sun)
2019/7/22 (Mon)
ホテルのプールで遊んだり。
ランチはハノイの名店、Green Tangerineへ。裏切らない。
2019/7/23 (Tue)
午前若干時間があまったのでフォーの名店、Pho Thinを訪問。ネギが嫌いな家族も喜んでたべていた。昼頃ベトナム航空の国内線でダナンへ移動。
ホテルのプールで遊んでから、妻が手配した出前の麺類を部屋で食べる。
ダナンでは洗濯物をランドリーサービスに出す予定だったが、量が多いので料金が馬鹿にならない。調べるとローカル向けのランドリーサービスがある。お値段は洗濯物1kg毎に100円と破格である。Google Mapのメッセージ機能を使って、このランドリー屋とチャットしていろいろ確認する。
結果、1)午前中に僕が洗濯物をホテルのフロントに預け、2)それをランドリー屋が回収、料金をチャットでお知らせ、3)夕方5時までに乾燥し畳んだ洗濯物をまたホテルのフロントに預ける という流れになった。結論から言えば諸々3.5kgの洗濯物をあずけ、350円で夕方にホカホカの洗濯物が帰ってきた。ホテルに頼んだらおそらく10倍以上かかったんだろう。
2019/7/24 (Wed)
朝からビーチで遊ぶ。砂浜の砂の質が思ったよりサラサラでよい。
2ヶ月前に仕上げた論文がやっと出版された。すかさずTwitterで宣伝!
2019/7/25 (Thu)
早朝、ホテルの静かな場所を探して、電話会議。ホテルの部屋に戻ると妻が腹痛を訴える。結局、妻はこの日ベッドで1日を過ごし、僕は娘と2人で遊ぶ。
朝食、プール遊び、市街地のペッパーランチで昼食、チョコレート店でお土産購入、プール遊び、風呂、おかゆの出前とる。なかなか疲れる。正直途中で倒れそうになる。
2019/7/26 (Fri)
ベトナム最終日。ホテルの朝食を食べてから荷造り。ダナン→ハノイ→羽田。
行きのフライトでスーツケースが壊れたので、引取修理の手続きをする。
2019/7/27 (Sat)
自宅についたのはこの日の未明。家族が寝付いたのが2時半くらい。その後いろいろして、結局4時に就寝。12時起床。
2019/7/28 (Sun)
再び始発に乗って羽田空港へ。北京への1泊2日の弾丸出張。もう3回目なのでいろいろ慣れました。
行きの飛行機は師匠おすすめのインドの核実験を描いたインド映画Parmanuというのを見る。インド目線なので核実験はみずからの生存のための命綱という前提である。斬新で面白い。
昼過ぎに北京の定宿にチェックイン。ジョギングをしようと思ったが、思った以上に外が暑いので、ホテルのジムのトレッドミルで4kmだけ走る。飛び込み競技の中継を見ながら走ってたらあっという間。夜は日中関係者が集って食事会。やることないので20時半に就寝。
2019/7/29 (Mon)
朝から30分ほど歩いて取引先のシンクタンクを訪問。近況報告と研究の方向性について意見交換。その後出して頂いたお弁当を食べて、空港に向かうタクシーに乗る。スコールのような豪雨で道路が一部冠水していた。飛行機も40分ほど遅延したが、とにかく帰国。
1泊2日で「ブス界へようこそ」「編集漂流記」「大統領失踪」の上巻を読み終える。
2019/7/30 (Tue)
予定通り歯医者に行き、前歯2本に詰め物をしてもらう。
2019/7/31 (Wed)
単位取得退学の手続きなどを済ませる。とにかく博論を進めないといけない。