2018/8/2
2021年に福岡でイベントが行われる予定(あくまで予定であり未定)ということで、その下見ツアーの計画電話会議。本当に福岡になってくれると良い。
午前ベトナムの取引先の接客。総勢6人のベトナム人のうち1人だけが説明して、進行して、質問してと大活躍。
2018/8/3
翌月に迫った半日のトレーニングのための資料をもとに発表の練習を行う。現時点では荒削りだが見通しがたって大分安心する。
会社終わってから、秋葉原にあるMac専門店秋葉館にいく。MacBook(2013年秋モデル)の調子が悪く、起動して数分するとなぞの再起動という状態が続いていた。6月にAppleの正規修理店にもっていくと、ネットワークブートもできず、ハードウェアに問題があるっぽいとのこと。結局直らずじまいだった。とにかく中に保存されている写真だけは取り出したいということで藁にもすがる気持ちで、お店の人に相談する。
最近のMacにはターゲットディスクモードというのがあって、別のMacとFirewireケーブルなどを使って接続することで直接ハードディスクを読むことができるそうだ。お店に来た段階ではそのターゲットディスクモードで接続するためのケーブルを買おうと思っていたが、店員さんと話しているうちに「それが失敗し、結局ハードディスク取り出し」というシナリオが濃厚な気がしてきた。
結局ハードディスク取り出しの工賃4000円を支払い、ハードディスクを読み出す装置12000円を買った。
帰宅してからファイルを取り出す。ファイルの権限が変だがとりあえず読み込めたのでよし。
子供の成長の記録は、紙にプリントするのも含めて、あらゆる手段でバックアップとっておかないといけないなと思った。
そしてやはり専門店のスタッフは頼りになる。(正規修理店でのめぐり合わせが悪かったのかもしれないが。)
2018/8/8
CodeblueのCFP案を作る。スライド案を添えると尚良とのことなので、スライド案をあわせて考える。本当にスライド作るときまでに結構変わってそう。
東京である程度のサイズの国際会議を開くというのは、日本のセキュリティ向上の観点から間違いなく必要なことである。協力できたら嬉しい。
2018/8/11
郊外の巨大モールへお出かけ。メダルゲームをして、ドーナツを食べて、遊具で遊ぶ。帰宅してから近所にストライダーをしに行く。暑いだけでなく蚊に刺されまくる。
2018/8/12
朝5時起床。羽田空港からシンガポールへ。 機内で楽しみにしていた、オール・オア・ナッシング(カウボーイズ編)を見る。ジェリー・ジョーンズが目立つ。
現地についたのは夕方。シンガポールは乗り換えで頻繁に利用しているが、滞在するのはかなり久しぶり。前に滞在したときはマリーナ・ベイ・サンズ(ホテルの上に船のような形のプールがのっている特徴的な形のビル)はなかった。
土地勘もないので、Yelpを使ってお店を調べ、歩いて15分くらいの中華屋へ。小籠包と油そばみたいな麺料理を食べる。実に美味しい。
2018/8/13
アメリカとシンガポールが共同でASEAN諸国の人を招いてサイバーセキュリティについて理解を深めるためのイベントに講師として招かれる。
顔見知りが多い。が、こういう時こそ新しい話題を提供しないとと思い、スライドをほぼゼロから作る。時間がかかる。
夜は主にアメリカ人参加者とクラークキーの火鍋へ。 ちゃんとした火鍋を人生で初めてたべたのは2016年5月に成都に行ったときのこと。以来完全にはまっている。ポイントはタレである。たいていタレバーみたいな場所があるので、刻みにんにく、刻みパクチーにごま油をたっぷりいれたタレをつくる。火鍋から熱くて辛い具を取り出し、ごま油にからませると辛味が中和されなんともいえない美味しさである。
2018/8/14
引き続き会議。シンガポール駐在の米大使館員は過去に日本の大学で教鞭をとったことがあり、日本語ペラペラ。米朝首脳会談は現地スタッフにとってもいろいろ大変だったようだ。夜は日米関係者で蟹を食べに行く。国連政府専門家会合のアメリカの法務担当に昼間の説明の不明点を確認する。
食事のあとアメリカ人3人とバーによって1杯だけ飲む。スティーラーズの話をしていたら、ニューヨークから仕事できているアメリカ人ビジネスマンに話しかけられる。ピッツバーグ出身らしい。夜電話会議。
2018/8/15
朝から会議。今日もプレゼンをさせられる。
夜日本人2人と旧知のベルギー人とメキシコ料理。ビーフタコスに入っていた青唐辛子にやられる。
2018/8/16
朝一番にプレゼンテーション。今週3回目、もういいだろう。
仕事が終わって足マッサージに行ってから、屋台で飲んでいるアメリカ人達と合流。話題は主にアメリカの外交官の人事システムについて。在外公館のポストは日本のように希望を人事課が集約して、パズルにはめていく方式ではない。国務省専用リクナビみたいなところで調べて、自分で応募して、面接を現担当者や上司となる人と直接交渉する。
2018/8/17
朝4時起床。荷造りをして空港へ。チャンギ空港の出国審査でスタンプもらおうと、並んでまっていたら「日本のパスポートは電子ゲート使える」と誘導される。確かに使えた。どういうシステムなのかよくわからないが、次回シンガポールに来るときまでちゃんと覚えておきたい。
16時過ぎに羽田着。家族で夕食を囲む。モロヘイヤのお浸しが夏らしくて美味しい。娘をお風呂にいれて早めに就寝。
2018/8/18
図書館へ。引き続き北朝鮮関連の文献を読む。夜は21過ぎに寝落ちする。シンガポールというよりは夏の疲れが溜まっているのだろう。
2018/8/19
図書館へ。元から考えていた章立てに、この数週間集めてきた事実をはめ込んでいくだけの単純作業と思っていたが、初めてみるとものすごく難しい。章立てに無理があるのか、手元でデータをいじっているうちに1日が終わる。
2018/8/21
夜は昨年何度も取材をしてもらった記者さんと同僚と3人で中華。
2018/8/22
ドイツの研究者と電話会議。
借りものの「ターゲットキリング」読了。米政府のアフガニスタンでのテロリストへのドローン攻撃など、いわゆる暗殺を以下に正当化し、承認し、レビューしているかというプロセスの話。著者はベテランジャーナリストだが、本人が宣言している通り、書き口はアカデミック。読み応えがある。ただそれぞれのシステマチックで正当なプロセスの結果に殺された人がいることは、忘れてはならない。
2018/8/24
朝起きたら口の中にゴミが入っている、と思ったら歯の詰め物がとれてた。水飲んでも痛い。午前の会議を欠席する連絡をして、急遽歯医者へ行く。
午後外出先で打ち合わせ1件。会社で接客1件。夜はフランスのセキュリティ企業の人と飲みにいく。夜論文の続き。
2018/8/25
虫取りにいく。虫がいる近所の、水辺は蚊が多い。虫よけを塗って、虫取りにいくという矛盾。小さい蝶をいくつか捕まえた。
お昼にステーキを食べて、昼寝。夜はうどんを食べる。
両親が送ってくれた桃が届く。ここ数年でずば抜けて甘みが強く美味しい。猛暑のおかげだろうか。
2018/8/26
自宅で研究。夜書きかけの論文を妻に見せてコメントもらう。いろいろなおす。
2018/8/27
飯田橋のホテルで朝から会議。顔ぶれも毎年変わっている。が、日中韓という共通項の多い人々と話し合いを継続することは大切だ
会議後、神楽坂のレストランでみんなで和食。厦門の話で盛り上がる。
夜は会社の近くに最近できた、おしゃれカプセルホテル(?)に泊まる。キャンペーン価格で1泊2900円。飛行機で寝ることを思うとゆったりしてて快適。
2018/8/28
カプセルホテルから3分の会社で、身支度を整えてから、飯田橋のホテルへ。近いっていいね。
お昼ごろ無事会議終了。準備に携わった同僚に感謝。午後のパートは同僚に任せて、会社に戻って仕事。夜遅くまで書類仕事をする。帰宅して論文をちょっとだけ進めようて気づいたら3時だった。
2018/8/29
朝7時から米国にいる旧知の方と電話会議。
今年の正月のIntel CPUの脆弱性(SpecterとかMeltdown)はこの世界に非常に大きな宿題を残したなと改めて思う。今年のブラックハットで発表があったが、まだまだ我々は次に同じことが起きても動じないというレベルに達していない。そして僕個人は未だにその違いを理解できてない。こういうの良くないな。
電話会議終わって11時ごろに会社にいったが、ぼーっとする。
2018/8/30
「サイバー空間を支配する者 21世紀の国家・組織・個人の戦略」という本が発売されていたのでKindle版を購入して、通勤途中に読む。会社についたら、お届け物があって、中身はなんと著者から恵投いただいた紙版だった。ありがたい。