Pages

Aug 30, 2020

8月の光景

 2020年8月2日 日曜日

子供と捕虫網を持って散歩していたら、中学生くらいの子に「なにか捕れましたか?」と声をかけられる。どうやらこのあたりの昆虫博士のようで、色々捕りやすいスポットを教えてもらい、しかもクワガタをプレゼントしてもらう。外出が難しいのでレジャーとしてキャンプを真剣に検討している。その一環で近所のスポーツ用品店にキャンプ用品の下見にでかけた。


2020年8月4日 火曜日

JPNIC主催のICANN報告会を聞きながら午後のExcel作業をする。やっぱりICANNでも欧米アジア全員参加の会議は日本時間23時開始らしい。そうなんだよね。未明の1時とかに会議始まるオーストラリア、ニュージーランドと比較すれば若干マシだけど、これは良くない。


2020年8月8日 土曜日

松戸にある山口先生の墓前に博士号取得の報告に行く。暑い日だった。墓前でビールで乾杯した。良い日だった。

その後、千葉の電車を乗り継いで、千葉ニュータウン中央駅へ。データセンターを色々見学して回る。グーグルがここにデータセンターを建設するという噂が流れていたが、結局確認はとれない。


2020年8月9日 日曜日

親族と甥っ子生誕やその他諸々をお祝いする。帰りがけに花火をして、子どもたちは楽しそう。


2020年8月10日 月曜日

7月中旬くらいから朝のランニングは暑すぎてウォーキングに切り替えていたが、このくらいから歩いているだけで暑すぎて健康に悪い気がしてきた。天気を見て殆どの日は朝歩かなかった。


2020年8月12日 水曜日

この日から金曜まで、割と神経を使う仕事を3日間する。もう参加は何回目だろうか。今年は深夜対応しないので気は楽である。

会社のOB達とオンライン飲み会。博士号取得を祝ってもらう。


2020年8月13日 木曜日

IGF2020のプログラムを見てたら、中国政府が自らの主張を繰り広げるためだけに企画したように見えるパネルがあり、登壇者としてフランス人の知人の名前が挙がっていた。メールして確認したら、やはり本人は知らないところで掲載されていた。IGFのプログラムこういうの多い。


2020年8月14日 金曜日

久しぶりに都内へ。打ち合わせ3つ。夜は学位取得のお祝いということで、本当に珍しい外食。感慨深い。帰りの電車に揺られながら、割と神経を使う仕事の締めの電話会議に参加する。仕切ってくれた同僚にはお疲れさまでしたと言いたい。


2020年8月17日 月曜日

NTTの「オールフォトニクスネットワーク」なる構想を知る。実用化のスケジュールはよくわからないが、インターネットと国際政治の未来を変える可能性のある、壮大な構想だなとおもった。さすがNTT。


2020年8月18日 火曜日

山本達也「革命と騒乱のエジプト ―ソーシャルメディアとピーク・オイルの政治学ー」という本を読む。本書の本筋ではないのだが、文明という言葉について「文明とは余剰エネルギーのことである」と切れ味よく説明していて、長年の疑問がいくつか晴れた。


2020年8月20日 木曜日

HHKB、日本語配列で刻印ありというのを買った。確かにキータッチは深くて気持ちいい。疲れにくい気もする。ただ、トラックパッドとのコンビネーションを要するMacBookでは外付けキーボードは苦しくないか?もうすこし足掻いてみるが、メルカリ行きしそうな気配。


2020年8月23日 日曜日

公園で遊んでから、図書館へ行く。ここのところの猛暑が一段落して、朝の時間帯の公園は涼しくて気持ちの良い天気だった。コンビニでレターパックを買ってきて、お世話になった人たちに博論を郵送する。


2020年8月25日 火曜日

毎年恒例の海外CSIRTとの定期会合のためにオフィスに出社する。毎朝夕にオンラインで話している同僚と、数カ月ぶりにリアルで顔を合わせるのは、「お久しぶり」とは違う不思議な感覚である。昼食は近所にある美味しいラーメン屋さんへ。古いプロジェクトの書類の発掘などをして遅めに帰宅。


2020年8月26日 水曜日

新領域の安全保障に関する研究会に参加することになり、その初回オンライン会合に参加する。Twitterで見かける有名人が多く参加してる。

午後は海外の人たちとの電話会議。短めのプロジェクトの進捗報告をする。前回の反省を踏まえ、きちんと発表原稿を作って練習をしたので発表自体の出来は悪くなかった(はず)。


2020年8月27日 木曜日

朝5時くらいに「カキッ」という音がして目が覚めた。口の中に違和感があって、すぐに詰め物が取れたことが分かった。ちょうどこの日予約をとっていたので、歯医者にいって詰めてもらう。来週も行くことに。


2020年8月28日 金曜日

Nextcomに書いた論文が公開される。博論の中身を平易に書き直したものなので、多くの人に読んでいただけると嬉しい。

「サイバーセキュリティの未来 ─米中対立の先に待ち構える三項対立─」という論文をKDDI総研のNextcom 43号に掲載頂きました。サイバー空間に起きているのは米中対立ではなく、グローバル企業をいれた三項対立と捉えようという内容です。無料ユーザ登録で本文ダウンロード可


卒業した高校の招待で、現在の1年生向けの講義を行う。コロナの影響ですべてZoomで行う。全部で14人の様々な分野のOBがそれぞれの経験に基づいた話をした。僕はもちろんサイバーセキュリティについて。高校生から「サイバー攻撃は違法というか、犯罪じゃないんですか?」という素朴な疑問が出てきた。そういう発想は大事。「日本は外国にサイバー攻撃していないんですか?」という質問も。5年前に同様の企画に協力したときは質問が皆無で自分の無力さを感じたが、今回は遠隔でも話がきちんと伝わった感覚があった。よかった。


2020年8月30日 日曜日

午前はアクアビーズなるおもちゃで遊ぶ。翌日からの国際会議の予習をする。大野和基編『未完の資本主義』を読む。クルーグマン、フリードマンなどへのインタビューを本にまとめたものだが、「テクノロジーが変える経済の形と未来」という副題にそって、編者が丁寧な補足説明を加え、鋭い質問をなげかけ、それをこなれた翻訳で紹介する。インタビュー本は、偉い人に喋らせればオッケーとばかりにやっつけ仕事な本が多い中、編集者の技量の重要性を再確認する良書であった。