銀座の趣味のバーで一杯。西湖にキャンプの下見。エアコンの清掃をお願いしたら、雑な作業が原因で漏電、朝起きたらブレーカー上がっててびっくり。早めの夏休みでマレーシア旅行へ。猫2匹が我が家にやって来た! 六本木で久々のメンツで飲み会。芦ヶ久保で灼熱のハイキング。別府のAPUで5日間の夏期集中授業。
ガンダムジークアクスは面白かったです。
銀座の趣味のバーで一杯。西湖にキャンプの下見。エアコンの清掃をお願いしたら、雑な作業が原因で漏電、朝起きたらブレーカー上がっててびっくり。早めの夏休みでマレーシア旅行へ。猫2匹が我が家にやって来た! 六本木で久々のメンツで飲み会。芦ヶ久保で灼熱のハイキング。別府のAPUで5日間の夏期集中授業。
ガンダムジークアクスは面白かったです。
東村山公園、神田の中華料理、 神保町で手土産調達、川崎でお見舞いからの火鍋、田植え体験、同僚の6ヶ月の子の顔見世、猫をお迎えする準備着々、アメリカからのゲストと蕎麦屋、日米の大きめの会議@三田共用会議所、芦ヶ久保で登山の下見、コペンハーゲンでFIRST。
タイ料理ティーヌンは店舗ごとに違っていたレシピを統一するらしい。神保町店にあったような、濃くて酸っぱいトムヤムクンラーメンはもう食べられないのかもしれない。
ゴールデンウィークは甥姪と近所の公園、カラオケボックス、山梨日帰り旅行と近年稀に見る充実ぶり。山梨は「甲府盆地」という塾で習ったポイントを強調した。19時に帰路についたものの、渋滞に巻き込まれ、24時半に家についた。途中談合坂での食事休憩を挟んだとはいえ。
猫を飼いたいということでもろもろ準備していたが、家から30分ほどのところに住む猫の保護ボランティアの方のところから2匹お迎えするという方向で準備している。ボランティアの方がとても素敵で、猫初心者の我々にも親切。
第3週は家族の用事で実家へ。少し離れたところに住む祖母にも会えた。
子どもの塾と、カブスカウトの活動で週末の予定がキチキチになってきた。
よく行く公営のプールの、運営事業者が変わった。顔なじみだったスタッフが一掃され、どこか活気がなくなった。さみしい。
麻布十番→インラインスケートができる公園→近所のラーメン屋にいったら昔の同僚のくぼまさんとバッタリ→誕生日に同僚にお菓子もらう→おなじく誕生日に家族で焼肉→ 谷保エリアをハイキングするための下見→ハイキング本番→高田馬場で人道の危機に関する会議。
共著したサイバースペースの地政学で賞をいただき授賞式に参加、人生初のキャンベラ(オーストラリア)、帰国直後の羽田でソマリアの友人と再会、ボーイスカウトでキャンプというか舎営、翌日10時にワシントンD.C.へ出発。ワークショップで講演。地元から甥を迎えて遊びに。カラオケでちゃんみなの花火を10回歌う。
という盛りだくさんの一月でした。