Pages

Dec 21, 2016

頭良さげに見せようとして、頭悪さがバレる10の発言


ただ頭良さげにみせようとして、あるいは会議で存在感を出そうとして、逆効果になる発言というのもある。
今日は僕が独断と偏見で馬鹿がバレちゃう、頭良さげに見せる時の落とし穴となりかねない発言の例をあげたい。


1.「戦略的に考えましょう」
これを口に出す人の頭に戦略らしきものがあった試しがない。「Define YOUR strategy.」などと正面から受けて立つと、即興の戦略を5分ほど聞かされるか、全面戦争になる。遭遇したら扱いに困るタイプである。同様に「国益の観点から」などもたまに聞かれる。定義できないような大きな単語を小さな会議室に持ち込むのが馬鹿の特徴と言ってよいかもしれない。「言葉の車幅感覚」がないのである。

2.「グローバルスタンダードを意識して・・・」
こんなスケールのでかいことを言い出すやつのスタンダードは良くてアメリカンスタンダード。欧米圏の外のことを鑑みていないことが多い。
本当に「地球規模で標準」なんてめったにないのである。「それは本当にグローバルスタンダードなのでしょうか?アフリカでそんな話きいたことないなぁ・・・」と返して退散願う。

3.「本質的な議論をしようじゃないか」
自分が話したいテーマに「本質」という錦の御旗を無理やり掲げる。無意識に使う人と、議論を自分のほうに持っていくテクとして使っている人がいる。後者とはきちんと話せば妥協点を見つけられる。

4.「ケースバイケースです」「是々非々で対応しましょう」
わかってる。ケースによって決断の内容は違うよね。わかるんだけど、もう少し踏み込んでほしい。"It depends (on a case)"とドヤ顔で発言したそこの君。場面を2つくらい例示するのを目の前の外国人はあたりまえのように期待してるぞ!?

5.「〇〇部長がこういってたので、こうしたいです。」
君が考えてくれ。もしくはその部長をこの会議に呼んで、君は帰れ。

6.「コラボしていきましょう」
まだ「僕らはこうしたいので、お前らこれやれ」と言われたほうがまし。さらに協力をコラボと言い換えてくるあたりにただならぬ才能を感じる。だが、こっちも大人だ。「シナジーでウィンウィン族」とは過去にも渡り合ってきた。今日のところはフューチャールッキングでオプティミスティックな関係を希望しとくぜ!

7.「ここだけの話ですが」
時々はこの場でしか話せないことがあるとおもう。ただ毎度自慢げに「ここだけの話」を繰り出されると、秘密を守れるひとなのか? 秘密なこととそうじゃないことをきちんと切り分けられる人なのか?などと心配になる。こういうの、もしかしてセキュリティ業界だけなのかな?

8.「○○さんのこと尊敬してます!」
初対面でそう言われましても。自分を過大評価してくれる分にはありがたいし無害である。しかし、誰かを根拠なしに過大評価する人は、別の誰かを意味なく過小評価する予備軍である。怖い。触らぬ神に祟りなし。

9.「新しい枠組み」「今回のスキーム」「我々が目指すフレームワーク」
何をするかは決まっていないが、何かをしなくてはならないという窮地に追い込まれた人間が最後に頼るのが「枠組み」「スキーム」「フレームワーク」の三種の神器。
中身は実現可能性を度外視した夢物語が詰まっているので、正面から否定しずらい。
「すばらしいフレームワークですね、またお話きかせてください」と回答するのがオトナ。

10.「情報共有が必要」「教育が重要」
この2つが重要でないと言ってるわけではない。重要だと誰もがわかってることを改めて言うからお寒いのである。
「対象をXXに限定したYYのような教育が重要」と一歩踏み込んでくれたらすごく良い会議になるのにといつも思う。

おまけ. だらだら長く話す
よくありますよね。あの人「1点だけ質問させてください・・・」と切り出したのに、もう10分以上思い出や武勇伝を語っているぞ。。。って事。時々、頑張って会議に貢献しようと絞り出すように長話をする人がいて、それはそれでちょっと切ない。
会議に大量の配布資料を持ち込む人も、その場に持ち込むべき情報を絞れていないという点で同罪である。


じゃあデキル人は会議でどういう発言をするかというと、もうこれは一つである。

「わかりません」

会議で「わかりません」といえるのは間違いなくデキる人である。「そこよくわからないなぁ」「要するにこういうこと?」「それって具体的にどういうこと?」「たとえば?」と自分が分かっていないことをきちんと意思表示する人はそれ以外のことはきちんと理解している。
馬鹿は「自分がわかっていない」ということがわからないので、あるいはデキる人であるよう振る舞いたいので 「わかりません」とは絶対に言わない。

というわけで現在の僕にできる、会議での人を理解する方法は「わかりませんを口にしたのが誰か判別法」であり、これは経験上そこそこ信頼できる。

若干毒を吐いてスッキリしたので、僕は明日の会議でおみまいする「グローバル戦略のためのフレームワーク」の資料作成にもどりますわぁ。


Nov 26, 2016

11月の光景


11月1日 奈良にあるけいはんなプラザで行われるAPEC-TELでの講演。途中「新祝園」という地名に驚く。7時に出発、12時過ぎ現地着、14時会議開始、17時半会議終了。ステージ状になった講演者席に座らされていたが、自分の持ち場が終わってからは資料作成に勤しむ。22時半帰宅。前夜の大学院資料作成の続き。

11月3日 大学院の関連で韓国でのワークショップに参加する。空港着が17時くらい。19時近くにホテル到着。そのまま先生達と打ち合わせをする。遅れる僕のためにディナーの料理を取っておいていただいたようで申し訳ない。


11月4日 朝から日中韓の研究者で会議。英語ー韓国語の同時通訳がはいるため、韓国側のスピーカーは全員母国語で話す。日中韓3ヵ国は英語が母国語でない「仲間」であると思っていたので、通訳前提に韓国語で話す韓国人に若干違和感を感じる。
夜は韓国ローカル居酒屋での懇親会に参加した。生きているタコやエイの腐ったやつなど珍味が並ぶ。どれも美味しかったが、韓国の若い大学院生は手を付けずじまい。韓国側の責任者の先生は昼間は強面だが、気さくな方だった。
ホテルに戻ってベッドに倒れ込んだらそのまま寝てしまう。



11月5日 朝7時まで爆睡。朝一で昨日の会議の議事録(のようなもの)をつくる。家族に頼まれていた「眉ティント」なるものを買うために色々聞き込みをする以外とくにすることもなく、昼過ぎに帰国。行きの飛行機では「シンゴジラ」を、帰りの飛行機では「君の名は」を見る。甲乙つけがたい面白さで、大ヒットも納得。夕方家に着く。

11月6日 明らかに体調不良。朝ごはんを食べて寝て、昼ごはんを食べて寝て、という感じで1日の大半を寝て過ごす。

11月7日 前日に続き体調イマイチだが、朝から夕方まで会議がみっちり。夕方帰宅して速攻寝る。

11月8日 体調復活。

11月9日 アメリカからのお客さんとランチミーティング。折しも大統領選の開票結果を横目で見つつのランチになった。トランプに決まりそうという報道があり、みんな絶句。夜は先月のイベントの打ち上げを社内の関係者とする。おっきな仕事を切り抜けて自信をつけた部下が誇らしい。

11月10日 アフリカでのビジネスを検討している企業と打ち合わせ。ウガンダの友人を紹介する。

11月11日
祖母の一周忌のため帰省。妻の運転で4時間足らずの道のり。
午後近所の整骨院へ。「おじいちゃんのカラダだね」とのこと。とほほ。

11月12日
昼に菩提寺に行き法要をする。その後御斎を市内の宴会場で。娘はわりとご機嫌で過ごしていて一安心。

11月13日
 昼過ぎに祖父母宅を訪問。娘は久しぶりに曾祖父母にあう。両親にはメッセージアプリで写真を常々送っているが祖父母はそういうわけにもいかない。紙の写真を送るべきかと思案する。その後両親、弟一家と温泉へ。食事が美味しい。

11月14日
温泉をチェックアウトして、両親と近所のベビー用品専門店へ行く。いろいろ買ってもらう。帰りは4時間半くらい

若き画伯(甥)が描いてくれた絵の数々


11月15日
金曜月曜と休んだので仕事たまり気味。昼ごはんを食べる暇もなし。
深夜の電話会議。終わりが深夜の1時。そこからさらに別の電話会議に拘束され、4時くらいに寝る。
11月16日
三田キャンパスへ。学祭準備でキャンパスが華やいでいる。中国の司法制度を専門に研究している人にいくつかヒントをもらう。先生とKさんと蕎麦屋でご飯食べて帰る


11月17日
取引先と忘年会。同僚が予約してくれた鳥料理が美味しかった。

11月18日
朝一から都心で会議。その後急遽入った会議のため曙橋へ。初めてこの駅降りた?夕方のORFのセッションを聴講する。



11月19日
午前は散髪へ、午後は歯医者へ。たまの休日。久しぶりにリラックスした休日だった

11月20日
午後成田へ。夕方の香港行きに搭乗するまえに成田空港で靴を磨いてもらう。1200円で新品の輝きを取り戻した。

11月21日
香港での会議初日。朝ごはんはホテルの近くのレストランで前からの知り合いのオーストラリア人と食べ、昼ごはんはこの会議に招待してくれた香港人と食べに行く
夜ホテルから15分歩いて本場四川のタンタン麺が売りの店にを食べにいく。うまかったけど、夜からお尻がちょっとヒリヒリする。




11月22日
安倍トランプ会談について日本人はどう思ってる?と外国人複数名に聞かれて答えに窮した夜であった。
「これだけ早期に会談できたのは選挙前から正確に情勢を読んで、トランプ側と交渉していたということ。そこは素直にすごいとおもう。」
今後はそんな感じに返事しようと思います。
11月23日
 香港のカンファレンス3日目。会議初日から感じていたが香港人はプレゼンが巧みだ。写真を大きく使ったスライドでTEDばりに聴衆に語りかける。最初はすごいなと思っていたが3日目にして思うのは「何か物足りない」という思いだり多分会議で登壇している人はことごとく現場の仕事をしていない。一番使いこなしているのはPowerPoint もしくはkeynote という人種だと思う。
話は巧みだが、心がない感じである。
とはいえ表現力の高さには素直に敬意を表し、負けないように頑張りたい。

蟹の季節ですな 

11月24日
香港からモーリシャスへ移動。ヨハネスブルグで乗り換え。この空港に前来たときは山口先生と一緒だったなぁとか考える。

11月25日
午前、取引先との覚書に調印、がっちり握手という若干儀式めいた会議。
午後からアフリカ人技術者向けトレーニング。今回2度めとなる同僚を後ろから見守る。


11月26日
昼休み時間が豊富だったので海で泳ぐ。きもちいいです。朝から仕事のメール送っているのに返事がないとおもったら土曜日だった。






Nov 2, 2016

10月の光景

10月1日 バリから帰国。途中乗り換え空港であるバンコクで豪雨に見舞われ、乗継便を逃す。運良く30分後の同じ羽田行きに振り替えてもらったが、元の便ではプレミアムエコノミーの席がとれていたのに、エコノミーに振り返られてちょっと納得いかない。


10月3日 横浜国大へ。敷地の広さに圧倒される。国立大学ってやっぱすごいな。

敷地内で遭難できそうなキャンパス
10月5日 午後、業界団体ISOG-Jの集まり。そのまま月島で懇親会。日本酒の美味しい立ち飲み屋さん。立ち飲みは移動しやすくて懇親会向きである。

10月6日 会社に通勤せずに家で仕事。圧倒的スピードで仕事片付く。午後市役所にマイナンバーカードを受け取りに行く。

10月8日 本来なら研究発表のために学会に行くはずの日。進捗が悪く今回は見送り。 出来事をExcelのシートにまとめるというなんとも地味な作業を続ける。

10月9日 家で子供の世話など

10月11日 午後会社早退し、歯医者へ。初診だったが色々と丁寧に説明してくれる。印象はとてもよい。

10月12日 終日霞が関で会議。

10月15日 午前は研究。午後気晴らしに家からクルマでほど近い新鮮な魚介が売りの魚屋にいく。新鮮なさんまを買って塩焼きに。そして筋子を買って初めて自分でイクラを漬けてみた。600円/100gだった。
さんまも旬

10月16日 イクラうまくできた

10月18日 ここ数週間謎の寝不足だったが、この日かなり久しぶりに快眠。深夜の電話会議

10月19日 東京で行われる国際会議CodeBlueのおかげで来客増える。日本で定期的に国際カンファレンスを続けるというのはカンファレンス参加者以外にも様々な恩恵があることを実感する。

10月22日 朝一で富士山麓にある義祖父母の墓にお参り。慣れない温泉旅館に子供のご機嫌がななめ。


10月23日 温泉にゆっくりつかることも食事を堪能することもできないまま帰宅。御殿場から東名高速道路にのる。中央道に入りそこねたらしく下道を1時間ドライブ。

10月24日 秋のビッグイベント。 アジア各国からCSIRTをお迎えして年次会合とカンファレンスを開く。イベントのロジは同僚に任せっきり。国際会議のロジというのはいわゆる食事や宿泊や物理的な会議場所の調整などの仕事を指し、サブ(サブスタンスの略)は実際にそこで話される議題に関する仕事を指す。サブが重要と思われがちだが、大抵勝負はロジで決まる。参加者・スポンサーを招いたウェルカムカクテルイベントに参加してから帰宅。深夜の電話会議。
都内をバスで移動


10月25日 アフリカの関係者との打ち合わせ、FIRSTに関する問い合わせ対応、産休中の同僚の来訪など、色々いそがしい。来年2月にベトナムでFIRSTのイベントをやろうと調整をしていたが、現実的でない気がしてきた。撤退を決断。
風邪気味で体調優れない。夕方体に活を入れるべくとびきり辛い四川料理を食べてから帰宅。連続深夜の電話会議。進捗はあった。


10月26日 風邪で朝起きれないかと思っていたが、意外と平気。前の日の葛根湯のおかげだろうか。イベントの招待側の立場で話す機会があるため久しぶりにスーツで出社。夜は参加者を招いたディナー。この頃家族も体調を崩していて気が気でない。

10月27日 ビッグイベント最終日。パネルの司会のお仕事はあるが、それ以上に翌週以降の仕事の調整が忙しい。控室でパソコンにむかう時間多し。イベントの後片付けをして、残っていた同僚と一杯だけ飲んで帰宅。良いイベントだった。天気にも恵まれた。
水天宮前駅直結のロイヤルパークホテルは落ち着いててとてもよかった


10月28日 所属する組織の20周年記念イベント。昼から半日のワークショップがあり、30分のプレゼン枠と諸先輩方3人と共に30分のパネルディスカッションをする。 プレゼンの方は準備不足が否めなかった。夕方から懇親会。本来なら来場者にお礼して回るところであるが、体調悪いため、18:30には帰宅。21:30就寝。長い一週間お疲れ様でした。

10月29日 久しぶりの休日。掃除、歯医者、読書、散髪、夕食の支度。翌週の大学院の関係の韓国出張で使うプレゼン資料をつくりだすが、PowerPointに慣れた体に、Keynoteは戸惑うことが多い。

10月30日 終日会議。社内の色んな人とのコミュニケーションが不足気味なので、久しぶりに話すと良くも悪くも発見が多い。諸事情で自分で企画していた夜の飲み会を欠席。 Oさんに迷惑かけた。

11月1日 奈良にあるけいはんなプラザで行われるAPEC-TELでの講演。途中「新祝園」という地名に驚く。7時に出発、12時過ぎ現地着、14時会議開始、17時半会議終了。ステージ状になった講演者席に座らされていたが、自分の持ち場が終わってからは資料作成に勤しむ。22時半帰宅。前夜の大学院資料作成の続き。
壇上で必死に内職

会社で貸与されているPCが電源入らなくなり、メーカは腐食が原因だという。開けてみると水をこぼしたとかではなく発熱し溶けている形跡あり。








Oct 2, 2016

9月の光景

8月27日から9月終わりまでの光景。


8月27日

スコットランドのエジンバラへ出張

 

ホップをふんだんに使ったIPA。苦い


 


8月28-30日

終日会議


8月31日

市内の会議場視察。時間が余ったので一人で国立スコットランド博物館へ。クローン羊ドリーの剥製を見る。


絵になるなぁ


広い

チャーミングなドリーさん。




9月3日

帰国。このあたりから体調悪いにもほどがあるレベル。来月はちゃんと健康診断しよう。



9月5日

蒲田で会合。この街の雰囲気好き。

 


9月9日

終日会議。旧知のドイツ人が世界の最前線の大事な役目を担うことになった。めでたい。


9月10日

メガネを買いに郊外のショッピングセンターへ。生活の変化を感じる。

前のは壊れた

9月13日

近くのオシャレコーヒー屋さんに初めて入ってみる。ドリップ式で、豆を選ばせてくれる。


9月18-19日

学生時代の友人の結婚パーティー出席。前日に小諸の温泉にとまって、参列する。新郎新婦の人望だろう、田舎の町に大勢の関係者が集う。壮観。





9月20日

夜中1時まで電話会議、その後3時までトラブルの対応のメール処理。感情的なもつれは難しい。


9月21日

インターネットを活用し、世界中の遠隔参加者と議論するという会議の東京会場に参加。

スリランカやバヌアツ、パプアニューギニアなどと繋がるオンライン会議室



9月23日

山口先生追悼カンファレンスに参加。かんたんなスピーチを頼まれていた。喜んで引き受けた。

原稿を作り出してはじめて、これがとんでもなく難しい作業であることに気づいた。

思いでは限りなくある。問題はそれをいかに取捨選択するかである。


山口先生なら今何を伝えようとするだろうか?その気持ちを想像しようと試みたが、結局他人がいくら慮ったところで、本人の気持ちにどれだけ寄り添っているのかわからない。確認のしようがない。

たどり着いたのは(スピーチが)故人と自分の親しさのアピールにならないように、故人という触媒を利用した自分自身の意見表明とならないことを最優先に考えるという姿勢である。結果はブログ(スピーチ)の通り。

書いては消し、また書いては消し。本当に時間がかかった。


これも死という現実を受け入れる儀式の一つであると思う。貴重な機会を頂いた。



9月26日

朝イチで八重洲で打ち合わせ。打ち合わせが長引くのがつらいと感じるほどに体調悪い。夕方秋葉原で自分が主催する交流会。終わってから羽田に直行し、シンガポール経由インドネシアのバリへ。


Made's Warung

 9月27-29日

カンファレンスで講演したり、オープニングスピーチをしたり。

ちょうど大学院秋学期の履修登録であり、遅いインターネットを使ってWeb で履修登録を済ませる。

Legianの町並み




安芸クイーンと巨峰





Sep 23, 2016

SGR2016スピーチ原稿

SGR2016というチャリティカンファレンスで山口英先生についてスピーチをさせていただいた。先生を惜しむ人が全員チャリティカンファレンスに参加できたわけではもちろんない。イベントの趣旨からも内容は参加できなかった方にも伝える必要があると思い、ブログに置いておく次第。









改めて山口先生のご冥福をお祈りします。

Aug 28, 2016

8月の光景

諸事情により8月1日ー26日までを「8月の光景」として本エントリにまとめた。

まとめると禁煙と論文を書くことだけは頑張った。

8月1日
トランプの指名受諾演説をよむ。選挙についてはあえて何もいうまい。サイバーセキュリティを生業とする立場からは、大統領選を通じてクリントンの私用メール問題が争点として尾を引いていることは注目に値する。
夜、品川で飲み会。2018年春のイベント開催に向けた打ち合わせ。随分先だ。

8月2日
虎ノ門にあるエクセルシオールカフェは霞が関での会議の前後の時間調整に重宝する場所である。朝早くにそのエクセルシオールカフェを訪れたら、知り合い2人が打ち合わせをしていた。
終日会議。 結果はこちら

8月3日
午後GSECへ。

8月4日
昼、寄稿したIPA情報セキュリティ白書に関わったメンツでお昼ごはんという珍しいイベント。この白書は、編集者が優秀で、全体的なクオリティ高いのでお勧めである。
夕方、虎ノ門にあるエクセルシオールカフェで今度は指導教官の先生と打ち合わせ。

8月5日
午後からCISSPという情報セキュリティ資格の有資格者の集まりに顔をだす。資格の裾野が広がっている。新顔の人ともっとお話できればよかったと帰宅してからちょっと反省。


8月9日
朝起きたら妻が体調悪そう。子供をひきとってしばらく休ませる。会社遅刻。
以前から御世話になっていた取引先の方が、起業されることになった。しかもその業務がわりと近い分野ということで、その方と同僚とでお昼ごはんに。

8月10日
イヤフォンがまた断線。消耗品と割り切れないのでやるせない。
もっとひどいのはBOSEのノイズキャンセリングヘッドホンである。QC3,QC15と使っているが、耳に当たる部分などが機械より先に「へたる」。そして部品の交換ができないというね。。。
8月11日
国際団体の理事会で、来年度そして再来年度の仕事の分担の議論はじまる。大学院もあり、私生活も忙しくなる中どこまでを引き受けるかはよくよく考えないといかん。
夜、近所にお好み焼きを食べに行く

8月12日
午後会社を早退。久しぶりに妻外出のため、家で子供を寝かしつける。

8月13日
朝5時半に自宅発。実家に向かう。到着後すぐに墓参し迎え盆。13時半過ぎ盆の法要。親族が大勢集まって賑やかな祖母の新盆だった。ひ孫も沢山集まって祖母もきっと喜んでいるだろう。

つい先日生まれた甥っ子にも初めて会う。小さいが元気である。

8月14日
真田丸フィーバーに湧く上田市を満喫すべく市の文化施設で開催されている真田丸特別展を見に行く。蟄居中であった昌幸、信繁が金品を送ってくれた支援者にたいして送って礼状などおもしろかった。

夜東京に戻る。 



8月16日
定例となる深夜の電話会議。今回は夜中の1時まで。その後3時位まで寝付けず。

8月17日
近くにタルトが美味しいケーキ屋を開拓。今の会社につとめてちょうど10年になるが、今まで足元と行ってもいい場所にあるこのケーキ屋を知らずにきた。つねにどこかに新たな発見があるという謙虚な気持ちを私生活でも仕事でももちづづけたいものである。
なおこのケーキ屋はバイトのお姉さんもかわいい。 

 
中国出張中に自宅に送った絵葉書が到着。5月中旬に投函したので約3ヶ月。これは届いたからまだいいほうで、過去にベルギー、モーリシャス、タイから送った絵葉書は完全にどこかに消えた。一瞬で届くインターネットは素晴らしいな。

8月18日
ワシントンDC出張で行きあった人などの縁で品川にある会社を訪問。元上司にも久しぶりにあう。素晴らしく綺麗なオフィスで昼食をごちそうになる。 
帰社する際にスコールと鉢合わせる。東京は熱帯気候の自覚をもったほうがいいとおもう。
デモ機を並べるのはいいんだが、OSの更新求める(左)、なんかアップデート中(中)、WIFIつながってない(右)と悪い意味のデモンストレーション。


8月19日
山口先生の功績についてメディアの取材うける。来月のSGR2016の準備も順調にすすんでいるようである(伝聞)。僕もなにか喋る機会があるようである(希望)。

8月21日
ある『文民警察官の死』を見る。

1993年5月4日。タイ国境に近いカンボジア北西部アンピルで、UNTACに文民として初めて参加していた日本人警察官5人が、ポルポト派とみられる武装ゲリラに襲撃された。岡山県警警視、高田晴行さん(当時警部補・33歳)が殺害され、4人が重軽傷を負った。湾岸戦争以来、日本の悲願であった人的な国際貢献の場で起きた惨劇は検証されることなく、23年の月日が流れた。しかし、今、当時の隊員たちが重い口を開き始めている

硬直的な日本の制度が自衛隊の派遣を許さなかったのは仕方ない。しかしその結果警察官の人命を危険にさらすことは許されるのだろうか。アンピルという危険地域に派遣された、亡くなられた高田さんの同僚の警察官が、現地で非常に安く手に入る小銃を買って、いざというときに備えていたという告白が衝撃的だった。それを「ルール違反」として咎めることは難しい。

8月22日
香港から友人が来るのに合わせて飲み会を開く。東京近辺にすみ、セキュリティ業界で働く、外国人コミュニティというのを緩やかに作ることを目的として、これを毎月開催することにした。
英語堪能だったり、コミュ力が高い同僚がいるので、僕の仕事は案内メールおくるだけ。
台風のため山手線が止まるとか、危なっかしい状況下で人が沢山来てくれたのがありがたい。

8月24日
今年の後半に行くサウジアラビア出張だが、手続きが今まで訪れた色々な国と比べても格段にややこしい。幸い会社の管理部門の人は手馴れているので問題にはならないだろうが。
サウジアラビア国内でVPNを使うと逮捕されるという報道もある。

8月26日
引き続き図書館で調べ物。

たまたま書架に並んでいた「海底線百年の歩み」という日本電信電話公社海底線敷設事務所が編んだ本を読む。上海事変で便衣兵に襲撃された電信局舎の修繕の様子や、太平洋戦争末期に次々に沈められた ケーブル敷設船の記載など。読んでいて涙が止まらなくなる
 現在のNTT-WEマリンという会社が長崎に関連する史料館を持っているらしい。長崎に行く機会があれば是非立ち寄りたい。

夜録画していたバケモノの子を鑑賞。おもしろい。

最近よくいく一橋大の図書館
素敵なマンホール
奇妙なうごきをするアルパカ

Aug 10, 2016

7月の光景


今更であるが、スノーデン事件の発端となったジャーナリストによる映画シチズンフォーを見た。
最大の見どころは、安定した待遇を捨て、香港のホテルで物音におびえる生活をするスノーデンをカメラに捉えているところにある。
寝癖を直すスノーデン、ひげを剃るスノーデン、テレビに繰り返し流される自分自身を冷えた目線で眺めるスノーデン、恋人とチャットして涙ぐむスノーデン。 
僕には常識と正しい倫理観を持ち合わせた普通の人物に見えた。

さて7月の光景をば。。。

7月1日 (金)
ダッカで邦人7名がテロリストに殺されるというニュースが飛び込む。痛ましい事件である。ダッカで予定していた会議について会場変更するのかなどをメールで相談する。事件が起きたのは安全なエリアにあるオシャレなカフェ。ここでおそわれるならどこで食事をすればいいというのか。

7月2日 (土)
東京都議会選挙期日前投票。その後美味しい中華ランチ。 
麦茶の季節はじまる

7月5日 (火)
環境保護団体に攻め込まれる日本の企業と前職の先輩との打ち合わせをアレンジ。サイバーセキュリティも象牙も自らの事情を国際的に説明する努力を怠ってはならない。

7月8日 (金) 
有給をとって、実家へ帰省。
地元の焼きそばの名店。こうやってテークアウトできるとはしらなかった

7月9日 (土) 
人見知り激しく号泣する娘。夜縁側にバーベキューセットを出して、焼き鳥パーティー的な催し。

7月11日 (月)
イギリスから短期留学中の研究者とビールを飲みにいく。昨年まで修士をしていた後輩があとから加わる。

7月12日 (火)
アメリカ大使館で観光・商用のマルチビザの手続きに行く。時間5分前にいったのだが、前に400人以上の先客がいてびっくりする。これから留学する学生さんが多かったように思う。大使館は荷物持ち込みルールが厳しい。



7月13日 (水)
アフリカでもらった賞について会社のWebサイトにリリースが掲載される
http://www.jpcert.or.jp/english/pub/2016/PR20160617_africacert-award.html


7月15日 (金)
久しぶりに仕事で武蔵小杉に。駅の周辺が変わりすぎて迷子になりそう。懇親会で使った中華屋が美味だった

7月16日 (土)
車がリコール対象というお知らせが数ヶ月前にきていた。運転席エアバッグに不具合があるらしい。この日修理作業をしに行く。作業を店舗で待つ間に本を一冊読了。

7月17日 (日)
都知事選期日前投票に行く。毎回そうだけれど、今回は本当に誰に投票するか迷わされる選挙だった。
図書館でプトレマイオス世界図の展示というのをやっていたので見に行く。「驚くほど精確」というわけではない。
地中海と北アフリカ近辺
7月18日 (月)
学生時代の友人とその奥さんが遊びに来る。オシャレな羊羹もらった。

7月19日
弟の家に赤ちゃん誕生し、甥っ子が増える。

7月21日 (木)
2日連続で朝7時台の電話会議。

7月22日 (金)
産休中の同僚が娘をつれて会社に遊びに。丸々してて元気な赤ちゃん。

ポケモンGo配信開始。イーブイの名前をSparkyにしてから進化させると必ずシャワーズになるんだとか。

7月23日(土)
研究。とりあえず書きかけのファイルを毎日開く。

7月24日 (日)
久しぶりに成田エクスプレスを使って空港へ。現地時間13時頃米国着。ディナーを一緒に食べる予定だった取引先に電話したら、「今、パリ。8月の24日だと思ってた」と言われる。メールを見返したら自分が8月24日に誘ってた。残念。

7月25日 (月)
午前会議、ランチはフォー、午後ホテルで打ち合わせと仕事、夜中華料理屋で会食
アメリカではタバコを吸える場所が少ない。この出張は団体行動が多く、タバコを吸える時間があるかもよくわからない。ということで禁煙することにした。



7月26日 (火)
終日会議。夜久しぶりに会う人とご飯。
7月27日 (水)
終日会議。夜会食。場所は先方に任せ、言われるままについて行ったら、まさかの2日連続同じレストランだった。

7月28日 (木)
帰国の途へ。帰りもスターウォーズジェットだった!マイルを使ってアップグレードできたことも含め、今回は飛行機運が大変よい
満席につきヨーダはギャレーに


7月29日 (金)
14:30成田着。月島での業界団体会合へ直行。長旅の疲れを銭湯で洗い流す。

7月30日 (土)
終日ぐったり、ぼんやり。

7月31日 (日)
近所の図書館で2時間勉強、帰宅してから2時間仕事。携帯を落としたら打ち所が悪く、液晶に無数のヒビはいる。
何をやってもうまくいかない日というのはある。